1、ご入会のご案内

アントロポゾフィー関西入会ご希望の方は、お名前とアドレス、メッセージ欄にご入会ご希望の旨を記して、
ご住所、お電話番号を添えて送信してください。追って、入会申込書、及び会費納入の詳細を送付します。
  本会への入会は同時に、普遍アントロポゾフィー協会への入会となります。

普遍アントロポゾフィー協会は複数のグループに所属することが可能です。すでに普遍アントロポゾフィー協会の会員である人も、本会の会員となることができます。

 

会費

本会の年会費 基準額6,000円

普遍アントロポゾフィー協会年会費 
  基準額125スイスフラン (約15,000円)~最低50スイスフラン(約6,000円)


但し、他グループに所属し普遍アントロポゾフィー協会の年会費を既に納めている場合は、本会の年会費のみとなります。


2、お問い合わせ


下記に、お名前とアドレス、メッセージ欄にお問い合わせについてご記入いただき、ご送信ください。
追ってご連絡申し上げます。


Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました

アントロポゾフィー関西 規約

 
(名称)
1.本会はアントロポゾフィー関西という。
普遍アントロポゾフィー協会(本部:スイス・ドルナッハのゲーテアヌム)の日本関西地域支部である。
(所在地)
2.本会の所在地を大阪府茨木市におく。
(目的)
3.本会は、1923年クリスマスの協会創立会議の際、ルドルフ・シュタイナーによって与えられ、会員によって承認された≪原則≫の趣意に基づいて、その使命と目標を追求していく。これらの使命に応じて、本会は、芸術的、学問的並びに教育的努力の育成のために奉仕し、また精神科学自由大学の活動を展開する。
4.本会は、関西地域内外においてアントロポゾフィーに基づく活動をする団体・個人と積極的に交流・協働し助け合うことを通して、社会・人間意識の精神化に寄与する。
また、本会は、今はまだ存在しない統一された日本の邦域協会の支部となることを強く希望している。そこで、邦域協会を設立するため、他協会支部グループと積極的に交流・協働・話し合いに努める。
(入会と退会)
5.本会への入会申請は書式に従って為され、その受理は理事会によって行われる。
本会への入会は同時に普遍アントロポゾフィー協会(ゲーテアヌム)への入会となる。すでに普遍アントロポゾフィー協会の会員である人も本会の会員となることができる。
6.会員の退会は、文書によって提出される退会の意志表示によって行われる。申し出がない限り、会員は次年度に自動継続となる。
(機関)
7.本会の機関は以下の通りである。
a)総会
b)理事会
c)会計監査
(役員)
8.本会に次の役員を置く。共同代表3名(ゲーテアヌムとのコンタクト・邦域協会設立推進1名、国内渉外1名、会計1名)。役員の任期は2年とする。
(運営)
9.理事会が、本会の主たる運営・議決機関である。理事2名以上の出席によって議決は有効となる。但し、規約変更、役員任命の承認、会費等大きな件は、総会で議決する。
(総会)
10.      本会は会計年度の終了後4ヶ月以内に定例総会を開催する。重要な件については臨時総会を開催することができる。総会開催の1ヶ月前までに全会員へ招待・告知される。
定例総会においては前年度活動報告と本年度活動計画案を提示する。また前年度決算と本年度予算案を提示する。総会は全会員の3分の1以上の出席によって有効となる。
(会期)
11.      本会の会期を一月から十二月までとする。
(会費)
12.      本会の年会費は基準額6,000円とする。
13.      別途、普遍アントロポゾフィー協会の年会費として、最低50スイスフラン(約6,000円)~基準額125スイスフラン(約15,000円、為替変動を考慮)を納める。但し、国内外の他のグループに所属する者やゲーテアヌム個人会員が、普遍アントロポゾフィー協会の年会費を既に納めている場合は、本会の年会費のみを納めるものとする。
(規約の発効)
14.      この規約は2019年9月22日の総会で承認され、発効した。


ゲーテアヌム 
普 遍アントロポゾフィー協会本部
スイス・ドルナッハ 


http://www.goetheanum.org

1923年クリスマスにルドルフ・シュタイナーにより設立されました。


 アントロポゾフィー協会は、個々の人間および人間社会における魂の生活を、精神界の真の認識の基盤に基づいて育成しようとする人間の集まりです。精神科学自由大学としてのゲーテアヌムの存在に意義を見出せる人ならば、国籍、地位、宗教、学歴を問われることなく、誰でも会員となることができます。


普遍アントロポゾフィー協会の活動の中心は、精神科学自由大学にあります。全11の部門があり、研究・発展・次世代養成・教育等が行われています。



精神科学自由大学の部門
 | 人間に成りゆく | 

普遍アントロポゾフィー部門 青年部門


 | 自然と共に |

 自然科学部門 農業部門 数学・天文学部門


 | 芸術を通して | 

朗唱・音楽芸術部門 造形芸術部門 美学部門


 | 社会の中で | 

教育部門 社会科学部門


 | 癒し | 

医学部門 



精神科学自由大学への受け入れは、専門部門ではなく精神科学自由大学第一クラスにて行われます。

第一クラスへ加入する人はゲーテアヌム理事会が指導する普遍アントロポゾフィー部門に所属します。

世界の普遍アントロポゾフィー協会・支部・グループ
2019年10月19日現在 …邦域協会のある国

Created with Sketch.


【ヨーロッパ地域】
アイスランド アイルランド イギリス イタリア ウクライナ エスト ニア オーストリア オランダ クロアチア ジョージア スイス スウェーデン スペイン スロヴァキア スロヴェニア セルビア チェコ デンマーク ドイツ ノルウェイ ハンガリー フィンランド フランス ブルガリア ベルギー ポーランド ポルトガル ラトヴィア リトアニア ルーマニア ロシア

 【アメリカ大陸】 
 アメリカ アルゼンチン ウルグアイ エクアドル カナダ キューバ コロンビア チリ ブラジル ペルー メキシコ

【中東・アフリカ地域】 
イスラエル エジプト ナミビア 南アフリカ

 【アジア・ オセアニア地域】 
インド オーストラリア タイ ニュージーランド ネパール ハワイ フィリピン 韓国 日本